2020
12/22

こんにちは!
やっと豊岡の冬らしいとても寒い毎日です。
小さい頃は、雪が降るとうれしくて、家の前に雪だるまを作ったり、小学校の運動場にクラスごとに雪像づくりをしたり、近所でソリに乗って遊んだりと楽しいことばかりでした。
その頃から比べると、ひとシーズンに降る雪の量はだいぶ少なくなりました。
昨シーズンは、ほとんど雪が降らず、恐ろしいやら、ありがたいやら…。
今シーズンはどうなるでしょう。
そして先日、豊岡にも初雪が降りました。
子供はうれしいですが、近隣では積雪による倒木のために、丸2日も停電し、大変な生活を強いられた方々もおられたほど怖いものでもあります。
そして会社では、昨シーズンは出番のなかった除雪機が今年は早々に登場です。
写真は、当日お休み予定だった社員の〇〇さんですが、朝1番に出社し、この除雪機を運転し作業をしてくださったときの写真です。
除雪機での作業はなかなか慣れるまではむずかしいらしいです。
豊岡は、近くにスキー場もあり、温泉もあり、カニなど・・・冬も満喫できるところです。
早く安心してそれらが楽しめる日がきてほしいですね。
今年は誰もが今までに経験したことのないことばかりの1年だったと思います。
普通のことが普通にできず、またつらい思いや悲しい思いをした方もおられたと思います。
来年こそは、皆様に笑顔あふれる年になりますようお祈りいたします。
皆様よいお年をお迎えください。