2018
09/04

こんにちは(^^)
アイスラテを片手に夜な夜な読書を楽しむ本社スタッフです。
今日はHPスタッフに変わり、よろしくお願い致します。
このところだいぶ過ごしやすくなって来ましたね。
でも、まだまだ残暑!水分補給を忘れずにして下さいね!!
今回はオリジナル商品のご紹介です。
過去、色々企画してきた中で一番愛着のある商品です。
完全女子目線商品ですが(^^ゞ
ガラスを使った材料は今まで鞄業界になかった事もあり思い切って挑戦してみました。
見た目が比較的同じようなプラスチックやアクリルではなく、
あえて本物のガラスにこだわり使用することで、ガラス特有の綺麗な発色、高級感があります。
そして完成したのがこちら↓↓
サイズ:2㎝ほど
ガラスの端材をカットして組み合わせ熱を加えて熔かし合わせると言う
『フュージング技法』で作成し、一つ一つ手作業で同じカタチが一つとない手作りの味が
あるのも魅力的。
また、800度と900度の焼く温度の違いで仕上がりが異なるため表情も違うものとなり
また面白いです。
具体的な使用方法としましては。。。
〇鞄のホックとして
〇アクセサリーとして
〇ピンを付けてブローチとして
などなど色々な用途がある優れモノです(^^)
開発当初はホックの機能として考えていました。
ホックは『頭』『バネ』『ホソ』『ゲンコ』の4つから成り立ちます。
ただ、頭がガラスのため、叩いてカシメる訳には行かないのでホックの金具の部分を
どうしようか迷いました。
そこは強い味方(?)営業部Nさんの登場です(笑)
結果、三つ組は従来あるもの(#7050の三つ組)を使用し、頭はガラスを乗せる平たい頭を
別注で作成し、しかもネジで固定できるものが出来上がりました。
ネジ式なのでその日の気分で取り換え可能なところも魅力の一つです。
最近では夜もクーラーなしで眠れるようになりました。
我が家では鈴虫も鳴いており少し早い秋の気配です。
秋と言えば読書の秋ですが皆さんはお読書は好きですか?
最近私はミステリーにハマっており
特に東野圭吾はおススメです。。。(^^)
それではまた。