2018
12/04

こんにちは。HPスタッフです。
だいぶ寒くなりましたね。もう皆様はこたつを出してみかんは食べられましたか^^?
できれば家でぬくぬくしたいと思うところですが、
先日、思い切って外に出て、
本格的な冬が来る前に最後の紅葉を見てきました。
寒さが加速する秋に赤や黄の葉がたくさんなる木々がとても綺麗でした。
この色とりどりの景色がこの先、真っ白な雪の世界になると思うと
自然の摂理を感じさせられます。
さて、今日は鞄がどんな材料からできているのかを少しお話したいと思います。
まず鞄ができあがるのに必要になる基本的な材料は
「金具・樹脂パーツ・ファスナー・クイックロン・テープ・生地・取っ手」です。
鞄のデザインだけがある状態でこれだけの材料を集めるのって結構大変かと思います。
デザインが仕上がった時いかにその鞄のイメージに近いものを作ることができるという1つの要因にどんな材料を使うかが大きく関わってくると思います。
そんな時、鞄の材料商浮田産業にお任せください!
浮田産業なら上記の材料の生地以外の
「金具・樹脂パーツ・ファスナー・クイックロン・テープ・取っ手」がセットで揃います。
お客様がセットで注文できることのメリットとしましては、
材料1つ1つを集めるのにかかる時間が省け、段取りが付きやすくなります。
また、1度注文していただければリピートが可能です。
何度も繰り返し注文される可能性があるセットに関しては
弊社で「セット仕様書」というものが組まれます。
これさえあれば、同じ材料が欲しいときに「この間のあれ頂戴!」と言っていただければこちらにデータがありますので、
何が必要か細かくご注文いただかなくても済みます。
現在、月によっても変わるのですが弊社ではだいたい月に10弱のセット登録が
新たにされています。
もちろん、上記の金具から取っ手まで全てそろえて納品することも可能ですが、
ファスナーとクイックロンだけ欲しいとか、金具とテープだけ欲しいといった注文にも
対応可能なので是非一度ご相談くださいね。
メール、お電話お待ちしております!