2019
02/19

こんにちは。HPスタッフです。
もうすぐひな祭りですね。ひな人形、飾られていますか?
その家に生まれた女の子の健やかな成長と幸せを願い飾られます。
もともとお雛様は災いの身代わりとなり、厄除けの意味があるとされています。
何段にも連なったひな人形は結婚式を模した物でもあり、3月3日を過ぎても飾っていると結婚が遅れると言われたりします。
私の家も毎年さっさとお雛様が片づけられます。が、私はまだぬくぬくと家にいます^^
さて、そんな話は置いておいて、今日は弊社が3月13日(水)に参加する
兵庫県北部合同企業説明会についてお話したいと思います。
但馬外在中の学生・社会人向けに開催されるUターン就職イベントが大阪であります。
参加無料・入退場自由なイベントです。会場には弊社をはじめ、但馬エリアの企業70社が出展します。
このイベントに合わせて私たちもコツコツと準備をしています。
その中でも皆さまに見て頂けるものが『UKITAISM7』です!!
2017年8月にNO.6の発行をして以来止まっていましたが、
この度NO.7が発行となります。3月のはじめ発行予定です。HPにもデジタル版を更新予定ですのでぜひ皆様、見てみて下さいね^^
ちなみに、今回はこの企業説明会に合わせてUKITAISMを作っているので、少しリクルート感のある物に仕上がるのではないかと思っています。
楽しみにしてくださいね!!
私自身、短大を卒業して4年が経ちます。京都の短大に行っていたので一応私もUターンで就職した人間です。都会で働くのとUターンをして生まれ育った地元で働くことは環境や規模、今後の人生に大きく関わる事だと思います。
どちらで就職して働いたとしても、メリット・デメリットはきっとあります。
その辺りのことを自分自身とよく相談して考え、どこで働くかを考えるきっかけに合同企業説明会等に足を運ばれてはどうかと思います。その結果、ここ但馬で働きたい!と思ってくれる人が1人でも多くいたら嬉しいなと思います。