2019
08/06

こんにちはHPスタッフです。夏です。暑いですね。
毎日蝉の声を聞き、強い日差しを感じるたびに気が遠くなりそうです。
さて、そんな暑い中、1日2日の2日間、豊岡では毎年恒例の柳まつりが開催されました。
1日は稚児行列から始まり子供や大人が音楽に合わせて踊ります。その途中、神輿を担ぐ場面があるのですが毎年弊社からもスタッフが参加しています。
今年はこの2人が参加してきました!!
浮田産業に入りたてほやほやの新入社員と、お祭り男のベテラン社員が参加してきました^^
長い距離を歩き小田縣神社を目指します。小田縣神社の末社には柳ノ宮神社があります。豊岡は鞄の街として知られていますが、そのルーツは柳行李で地場産業の発展を願ってのお祭りです。
2日目は花火が上がります。
今年は私、近くまで行って見てきました!!!
目の前いっぱいに花火が広がり音も大きく迫力満点でした。
暑さにはとてもとても弱い私ですが、1歩外に踏み出してみると楽しいことや新しい発見がたくさんありますね^^暑いから、嫌だから、怖いからと自分の殻に閉じこもる時期も必要だと思いますが、可能な時は1歩踏み出してみる、自分1人で踏み出すのが無理なら誰かに手を引っ張ってもらう、背中を押してもらう・・・。自分の世界や可能性はいつまでも広がると私は信じていますし、広げることを恐れないそんな大人になりたいと思っています^^
みなさまも体には十分お気を付けて良い夏をお過ごしくださいね。