2020
09/08

こんにちは。HPスタッフです。
9月に入りましたが皆さまいかがお過ごしですか。
最近BLOGに何を書こうか悩んで日にちが経ってしまいました。
そこで、今日はこのBLOGを開いてくださった方にほんの少しかもしれませんが“癒し”をお届けできればと思います。
そもそも“癒される~”と感じるものは人それぞれ違うと思います。
BLOGでは音や香り、感触をお届けすることはできません。
なので今日は私の独断と偏見で癒されるであろう写真をお届けです。
私、もこもこしているものは本当に癒されます。
例えばUFOキャッチャーで取れた大きなもこもこのぬいぐるみ、小さいころ屋台で買ってもらったふわふわの綿あめ、写真のような羊や犬などもふもふの動物・・・。
クラゲは自分の力で泳ぐというよりは水の流れに沿って海を漂っているそうです。日々の中でもがいてもうまくいかないな~なんて時はクラゲのように体の力を抜いて時の流れに身を任せてみるのも一つの手かもしれません。
自然に咲いている花もお花屋さんで売られている花もとても綺麗でキュートですよね。
お花を誰かに送る時、喜んでもらえるかワクワクしたり、逆にもらう立場になった時、自分のために用意してくれたと思うと嬉しい気持ちになったりします。
行きたくても行くことをためらってしまうような、したくてもできない、我慢をする場面がいつもより多い毎日が続いているかと思います。そのせいもあってか、私は暗い気持ちや意地悪な気持ちが心の大部分を占めてしまう時もあります。そんな時はちょっと立ち止まって今、手元にある優しい気持ちや小さなワクワクを集めて生活していこうと頭をシフトさせることを心がけています。
その頭の中の入れ替えスイッチが癒されるものを目にすること。
日々の中で自分の癒しを周りに一つでも多く集めることに最近ハマっています。
皆さまも心がざわざわすることがあれば何か癒されるものを視界に入れてみて下さい^^