2021
03/09

3月9日と言えばレミオロメンですが、
6日過ぎましたが桃の節句の話を・・・
ここ豊岡では節句を旧暦で祝うところがあります。
ある地区では4月3日に小学生までの子供達が女の子の居る家に一軒一軒お雛様を見せてもらいお菓子を貰って回る風習があるそうです。
私が子供の頃の節句の記憶…
三姉妹の3番目み生まれもちろん自分のお雛様ではなく姉(長女)の七段飾りのお雛様がありました。
残念ながら何かお祝いしてもらった記憶は何十年も前で覚えていません。
今は色んなお雛様がありコンパクトな物や色んな素材で作られた物など楽しいですね。
皆さんはどんなお雛様飾られましたか?