2018
11/30

今年も残すところあと1ヶ月にほどになった。
弊社は12月決算の為にこの1ヶ月が年の瀬と相まって気分的にも忙しい。
最近は忘年会や新年会といった風物詩も少なくなり、
お酒は好きだが飲めない私にとってそこだけは助かる。
昨年創業60周年を迎えた弊社ではあるが、特にイベントも企画せず、
もっぱら社員と分かち合いモチベーションを上げることに徹した。
難しいことは言わず、人の顔を見て挨拶しよう!とか、見えない所を綺麗にしようとか、、、
出来ることを同じ目線で共有することを目標にしてきた。
仕事を抱えて、追われている社員ほどコンピューターや書類に向かって挨拶したり、
電話に向かって謝ったり。
見ようによっては少し滑稽だが、そんな風に思えるのは自分が一番暇なせいかもしれない。
最近は血の通った仕事をしようと意識して社員に話している。
AIの時代が来ることにひょっとしたら抵抗しているのかもしれない。
50歳を過ぎて急に突撃隊長から鎧を着たり靴ひもを締め直したり。
即行動が持ち味なのにまとまらない考えに時間を使ったりする。
平成最後の今年の終わりに沢山ジタバタしておき、
来年新たなスタートをしっかりと地に足つけて踏み出したいと思う。
来年は株式会社になって55年を迎える。
もう1度来る60周年を盛大にお祝い出来るように。
代表取締役 浮田昌宏